【格安モダン 予算¥18000】ホロウワン ー 続唱サイ並みの速度の赤単デッキ!!
こんな内容の記事です
- 予算¥18000で構築できる格安モダンデッキの紹介です!
- 赤単のミッドレンジデッキです。
- 上振れたときの圧倒的な展開力と、大量の墓地を利用した手堅いゲーム運びが魅力的なリストになっています!
リスト
手札をいっぱい捨てながらガンガン展開していくデッキです!
メイン
クリーチャー
4 ドラゴンの怒りの媒介者 ¥ 2903 炎刃の達人 ¥ 100
3 炎跡のフェニックス ¥ 150
4 虚ろな者 ¥ 340
3 アゴナスの雄牛 ¥ 700
3 騒乱の歓楽者 ¥ 110
呪文
4 燃え立つ調査 ¥ 5704 邪悪な熱気 ¥ 150
4 棘平原の危険 ¥ 130
3 タール火 ¥ 100
2 稲妻 ¥ 460
4 ゴブリンの知識 ¥ 530
3 癇しゃく ¥ 60
土地
2 ラムナプの遺跡 ¥ 2501 反逆のるつぼ、霜剣山 ¥ 370
1 忘れられた洞窟 ¥ 40
12 山
サイドボード
3 削剥 ¥ 1204 砕骨の巨人 ¥ 370
1 浄化の野火 ¥ 80
1 ドラゴンの爪 ¥ 110
2 稲妻 ¥ 460
3 魂標ランタン ¥ 430
1 漸増爆弾 ¥ 260
予算
メイン: ¥13530サイドボード: ¥4500
合計: ¥18030
テストプレイ
プロキシ印刷
また、MOXFILEDのプロキシには基本土地が含まれません。
- カラー
- 用紙サイズ:A4
- 1枚当たりのページ数:1
- 余白:デフォルト
- 倍率:既定
広告
手札を捨てまくる「ホロウワン」の超高速展開
そもそも「ホロウワン」って?
「ホロウワン(Hollow One)」とは《虚ろな者》の英名。運が良ければ2体の《虚ろな者》を出せることもあり、1~2ターン目に《虚ろな者》2体が並び立つという「続唱サイ」をも凌駕するスピードを発揮することもあります。
ディスカードと墓地活用をさらに活かして戦う
もちろん《虚ろな者》4枚だけではデッキは安定しません。
というわけで《燃え立つ調査》を唱えます!
お、おう…ついに「ホロウワン」デッキが動きはじめるわけだな…
あ。
な、なんだ…?
なんだかババ抜きみたいでドキドキしますね…
それはちょっと分かる。
ですよね。
それじゃあ、3枚抜きますね。
それじゃあ、3枚抜きますね。
あー!おまえ、綺麗に土地"以外"抜きやがったな!
ふふ、ご自分の運の無さを呪ってください!
くそったれ、こうなったらおまえの手札もめちゃくちゃにしてやるぞ、レイシル。はやく3枚抜かせろ。
どうぞ…!
3枚選んでください。
3枚選んでください。
よし…これと、これと…これを捨ててもらおうか。
ちょ、ちょっと!?
どうして《虚ろな者》を2枚とも抜いちゃうんですかー!?
どうして《虚ろな者》を2枚とも抜いちゃうんですかー!?
虚ろな者
アーティファクト・クリーチャー - ゴーレム 4/4 虚ろな者を唱えるためのコストは、あなたがこのターンにサイクリングしたか捨てたカード1枚につき{2}少なくなる。 サイクリング{2}({2}, このカードを捨てる:カードを1枚引く。) |
(2枚握ってたのか、危なかったな…)
ちょっと旧式なチューニング
ちなみに今回紹介するは、やや古い型式の「ホロウワン」を参考に構築しています。旧式ホロウワンを「正統進化」させる
《アゴナスの雄牛》は《グルマグのアンコウ》の枠にピッタリ納まる理想的な強化パーツ。こちらも誘発型能力の「諜報」で《炎跡のフェニックス》を墓地に落とすことができるほか、《燃え立つ調査》によるディスカードで早々に「昂揚」を達成できるなど、デッキのコンセプトと合致していて使いやすい感触でした。
ドラゴンの怒りの媒介者
クリーチャー - 人間・シャーマン 1/1 あなたがクリーチャーでない呪文を唱えるたび、諜報1を行う。(あなたのライブラリーの一番上のカードを見る。あなたはそのカードをあなたの墓地に置いてもよい。) 昂揚 ― あなたの墓地にあるカードの中に4種類以上のカード・タイプがあるかぎり、ドラゴンの怒りの媒介者は+2/+2の修整を受け、飛行を持ち、各戦闘で可能なら攻撃する。 |
まぁ《ドラゴンの怒りの媒介者》自体強いカードだからな。
割とどんなデッキに入れてもいい仕事をするというか…
割とどんなデッキに入れてもいい仕事をするというか…
不要牌を弾いていける1マナのクリーチャーというだけで便利ですしね。
広告
採用カード紹介
炎跡のフェニックス
比較的やさしい条件で何度も復活でき、速攻持ちゆえに復活したターンからすぐに戦闘に参加できるなど、全般的に優秀な性能になっています。
カードのプレイが復活条件ではないため、ゲームの終盤でも安定して戻って来ることができる…というのは実際に使ってみると中々に魅力的なところでした。
炎刃の達人
1ターン目に《炎刃の達人》を出しておいて2ターン目に《燃え立つ調査》や《ゴブリンの知識》を唱えるのが基本という感じです。
なるほどな、そうすれば2ターン目からパワー4で殴っていくことができるのか。
邪悪な熱気
タール火
これと《虚ろな者》の2枚で「昂揚」が達成できちゃいます。
そういえば、《虚ろな者》ってアーティファクト・クリーチャーだったな。
「サイクリング」も持ってるから、「昂揚」のため《虚ろな者》を捨てるというプレイングもあるのか…
「サイクリング」も持ってるから、「昂揚」のため《虚ろな者》を捨てるというプレイングもあるのか…
ですね。極力使いたくない奥の手ですが、覚えておいて損はないテクニックだと思います。
癇しゃく
除去呪文として狙って撃つのには構築の関係もあって心許なく、専らバーン呪文として使うことになります。
《騒乱の歓楽者》を出しながら1マナで3点ってすごいなって思ったけど、その使い方なら別に《稲妻》でいいわけか…
そうなんですよね…
「マッドネス版稲妻」と言えばかなり聞こえはいいですが、実際使ってみると不安定すぎてアテになりません。
「マッドネス版稲妻」と言えばかなり聞こえはいいですが、実際使ってみると不安定すぎてアテになりません。
でも使っているということは何か理由があるんだよな。
やっぱり《燃え立つ調査》からマッドネスで撃てると強い…というのが大きいですね。
手札の消耗をおさえつつライフを削れるのは魅力的でした。
手札の消耗をおさえつつライフを削れるのは魅力的でした。
棘平原の危険
敏捷なこそ泥、ラガバン
伝説のクリーチャー - 猿・海賊 2/1 敏捷なこそ泥、ラガバンがプレイヤー1人に戦闘ダメージを与えるたび、宝物・トークン1つを生成し、そのプレイヤーのライブラリーの一番上のカードを追放する。ターン終了時まで、あなたはそのカードを唱えてもよい。 疾駆{1}{R}(あなたはこの呪文を、これの疾駆コストで唱えてもよい。そうしたなら、これは速攻を得て、次の終了ステップの開始時に、これを戦場からオーナーの手札に戻す。) |
忘れられた洞窟
地味にいい仕事をすることが多かったので1枚採用しています。
なるほど、「《燃え立つ調査》から土地しか引かなくて詰み」とかあるのか…
それならサイクリングを持ってる土地を入れる意義はあるな。
それならサイクリングを持ってる土地を入れる意義はあるな。
微々たるものではありますが、一応《虚ろな者》や《炎刃の達人》とのシナジーもありますしね。
本当はキャノピーランドとかも入れたいのですが…
本当はキャノピーランドとかも入れたいのですが…
まぁ、キャノピーランドも安いカードではないからな…
そうなんですよね。高いとも安いとも言えない微妙な値段です…
しかし《燃え立つ調査》から3枚土地を引いてどん詰まり…なんて下振れがあるのはちょっとこわいな。
良くも悪くもギャンブルなデッキということか。
良くも悪くもギャンブルなデッキということか。
ギャンブルだけに上振れもすごいのが救いではあります。
1ターン目に《虚ろな者》が2体以上出ることもあるわけだしな…
流石に1ターン目に4/4が2体出たら対処できないだろ。
流石に1ターン目に4/4が2体出たら対処できないだろ。
エレメンタルだと《孤独》や《激情》のブリンクで対処できちゃうんですけどね…
あー…たしかにそうだな。
今だとラクドスがピッチ《激情》を対象に《不死なる悪意》を唱えて疑似ブリンクしてくるのもあるか。
すごい環境だな…
今だとラクドスがピッチ《激情》を対象に《不死なる悪意》を唱えて疑似ブリンクしてくるのもあるか。
すごい環境だな…
広告
まとめ
というわけで格安「ホロウワン」デッキでした…!
ブンまわったときの展開力に目が行きがちだけど、墓地肥やしのスピードもすごいんだよな。
簡単に「昂揚」達成しますし、《騒乱の歓楽者》も早々に下限までさがってくれますしね…!
「1枚1枚のカードが異様に強いミッドレンジ」というのが妥当でしょうか…
「1枚1枚のカードが異様に強いミッドレンジ」というのが妥当でしょうか…
ひとたび墓地が貯まってしまえば、「1マナ6点火力」とか「1マナ3/3飛行」とか「2マナ3/4の果敢持ち3ドロー」みたいなコスパの良すぎるカードでビートダウンしていくわけだからな。「1枚1枚のカードが異様に強いミッドレンジ」というのは言い得てるかもしれないな。
もっとも墓地対策の前には無力だが…
もっとも墓地対策の前には無力だが…
そこがネックなんですよね。
《未認可霊柩車》が来てしまうと目も当てらないことになっちゃいます…
《未認可霊柩車》が来てしまうと目も当てらないことになっちゃいます…
未認可霊柩車
アーティファクト - 機体 */* T:単一の墓地にあるカード最大2枚を対象とする。それらを追放する。 未認可霊柩車のパワーとタフネスはそれぞれ、これにより追放されているカードの枚数に等しい。 搭乗2 |
まあ、これに関しては仕方ないか。
モダンですし、サイドインされた対策カードを引かれる前にゲームを決めにいくことにしましょうか…
今回の「ホロウワン」は、それができなくもないデッキだしな。
というわけで、今回の記事もおつきあいありがとうございました…!
ありがとうな!
そういえば…
??
今回のリストはギャンブル性が強くて、必須カードの《燃え立つ調査》や《ゴブリンの知識》を唱えるたびにゲームプランがぐちゃぐちゃになってしまうもどかしさもあります。
組む前にプロキシで使用感を確かめておくことを強くおすすめします…!
組む前にプロキシで使用感を確かめておくことを強くおすすめします…!
こういうデッキは本当に好みが分かれるからな…
そうなんですよね。
「置かれた状況で最善を尽くして勝率を高めたい」とか「すごい上振れを楽しみたい」という方に好いてもらえるデッキだと思っています。
「置かれた状況で最善を尽くして勝率を高めたい」とか「すごい上振れを楽しみたい」という方に好いてもらえるデッキだと思っています。
逆に「最初から最後まで理詰めて戦いたい」というプレイヤーには合わないだろうな。
《燃え立つ調査》を使ったら、お互いそれまでのゲームプランが崩れてしまうわけだし。
《燃え立つ調査》を使ったら、お互いそれまでのゲームプランが崩れてしまうわけだし。
あ、それと…!
またか…今度は何だ…
今回のリストの調整にご協力いただいたプレイヤー諸氏にもお礼申し上げます!
あぁ、なるほど。
アタシからも礼を言わせてもらおう。
アタシからも礼を言わせてもらおう。
というわけで、改めて…またの記事もよろしくお願いします!
それじゃあ、またな…!