サイトポリシー

掲載記事の権利について

当ウェブマガジン(らすとさば)の記事掲載文およびそれに付随するコンテンツについては、らすとさばTCGレポートが権利を有します。

ただし、使用している引用文章、らすとさばTCGレポートで制作されたものでない画像素材についてはすべてその権利者様に帰属します。

当ウェブマガジンでは、PIXABAYUnsplashicooon-monoで公開されている画像素材をはじめ、世界中の有志の方の素材を利用してコンテンツを制作しております。この場をお借りして、素材の提供者の方々に感謝を申し上げます。


「デュエル・マスターズ」および「マジック:ザ・ギャザリング」について

「デュエル・マスターズ」と「マジック:ザ・ギャザリング」は、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストが制作するトレーディング・カード・ゲームです。

「デュエル・マスターズ」と「マジック:ザ・ギャザリング」のカード画像、商品画像などの権利は、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストに帰属します。

本ウェブマガジンに掲載されている記事で、「デュエル・マスターズ」や「マジック:ザ・ギャザリング」を題材としたものは、ウィザーズ・オブ・ザ・コーストのファンコンテンツポリシーに則って制作・公開されています。 ウィザーズ・オブ・ザ・コーストの公認のもと制作されているわけではありません。

寛大なポリシーの元で二次的な創作を認めてくださっているウィザーズ・オブ・ザ・コーストには、この場を借りて感謝と敬意を表します。


格安モダンについて

格安モダンについてのポリシーはこちらからご覧ください。


独自コンテンツの著作権について

当ウェブマガジン(らすとさばTCGレポート)に登場する独自のキャラクター、デザイン、イラスト、文章については、らすとさばTCGレポートがその権利を有します。
許可なくこれらのキャラクター、デザイン、イラストを利用すること、改変すること、加工することについては、商用・非商用であるかを問わずこれを固く禁じます。
具体的な一例として、機械学習に使用すること、および画像や文章などの生成に使用することについては、これを禁じています。

個人的な利用であったとしても、その成果物が発表される可能性がある利用については、これを禁じます。
これは商用であるか非商用であるかを問いません。
この場合の発表とは、のべ数にして1000人以上の人間の目に映るものを指します。

許可なく利用していることが発覚した場合、法的な措置を行うか利用料を徴収いたします。

ただし、以下に挙げるような個人単位の使用であれば許可は必要ありません。
  • キャラクターのイラストを端末の壁紙にする。あるいは、そのために画像のサイズや比率を変更するなどの編集を加える。
  • キャラクターの画像に文字入れするなどして、カードゲームのトークンにする。こうして作成したトークンは一切頒布しない。
  • ファンアートを作成し、何らかの媒体に掲載する。

上記に挙げた他、「らすとさばTCGレポート」のファンメイドコンテンツとしての制作物については、キャラクターデザインの利用や制作物の発表・頒布を禁じません。

その場合は本ウェブマガジンのURL(https://lastsabbathblog.blogspot.com/)とサイト名(らすとさばTCGレポート)を制作物にクレジットしていただくようお願いいたします。

ただし、過度に性的であったり、公序良俗に反するファンメイドコンテンツの制作は行わないでください。


2023/9/13 最終改訂




プロフィール

らすとさば
TCGプレイヤーです。主にMTGを安くカジュアルに楽しむ記事を書いています!