《アーボーグのルアゴイフ》他2枚『団結のドミナリア』新カードレビュー
アーボーグのルアゴイフ
マナ・コスト | (1)(緑) |
---|---|
タイプ | クリーチャー — ルアゴイフ |
P/T | ★/★+1 |
テキスト
キッカー{青}、キッカー{黒}(この呪文を唱えるに際し、追加で{青}や{黒}を支払ってもよい。)
アーボーグのルアゴイフが戦場に出るに際し、これがキッカーされた回数1回につき3枚切削する。
アーボーグのルアゴイフのパワーはあなたの墓地にあるクリーチャー・カードの枚数に等しく、タフネスは1を加えた値に等しい。
キッカーは黒を支払うことが多いでしょうか。
切削
プレイヤーがカードをN枚切削するとは、「そのプレイヤーが、自分のライブラリーの一番上からカードをN枚自分の墓地に置く。」を意味する。
墓地対策には脆弱だが…
そもそもリビングエンドというアーキタイプが墓地対策に弱いですからね…
だよな、墓地対策のことは考えても無駄か。
《忍耐》みたいなタイプの使いきりの墓地対策なら、墓地を溜め直せばいいわけですしね…
まぁ、それでどうにかなっちゃうのがリビングエンドなんだよな…
流石に《安らかなる眠り》は割らないとどうにもならないが。
流石に《安らかなる眠り》は割らないとどうにもならないが。
乱離骨灰
4マナのパーマネント破壊としても使える汎用性が魅力で、上から下まで広く使われるサイドパーツになりそうです。
これインスタントなのがすごいよな。
今度の環境で《一時的封鎖》が活躍するのではないかと目されていますが、その《一時的封鎖》を無理なく対策できるサイドパーツになるかもですね。
キッカーすれば万能除去になるの、やっぱり便利そうだよな。
バルデュビアの非道
いわゆる「スカルシュート」デッキで採用されることになるでしょうか?
まあ、それで使ってくれって感じのデザインだよな。
ただ…4マナってのが重いんだよな。
ただ…4マナってのが重いんだよな。
ですね…
3ターン目に《稲妻の骨精霊》を召喚して、4ターン目に《バルデュビアの非道》へとつながるのは魅力ではありますが…
3ターン目に《稲妻の骨精霊》を召喚して、4ターン目に《バルデュビアの非道》へとつながるのは魅力ではありますが…
たしかにマナ的には綺麗につながるな。
3~4マナあたりは土地が詰まることも珍しくないから、あまりアテにはできないけどな。
モダンにはすでに《発掘》がいるから、採用枚数は多くて2枚ってとこかな。
3~4マナあたりは土地が詰まることも珍しくないから、あまりアテにはできないけどな。
モダンにはすでに《発掘》がいるから、採用枚数は多くて2枚ってとこかな。
全カードリストはこちらから!