【2025年夏】9000円で組めちゃう安価モダンデッキ2種【店舗レンタルデッキ】


デッキリスト:赤単速攻
※カード名をタップでデータベースサイトに移動しますメインデッキ
クリーチャー
4 ドラゴンの怒りの媒介者 ¥2004 僧院の速槍 ¥50
4 騒乱の歓楽者 ¥50
呪文
4 ミシュラのガラクタ ¥3004 稲妻 ¥150
4 棘平原の危険 ¥150
2 タール火 ¥300
4 溶岩の撃ち込み ¥250
3 火炎の裂け目 ¥30
3 目標の強奪 ¥50
4 舞台照らし ¥100
4 引き離しの噴火 ¥300
2 炎の印章 ¥150
土地
2 蛮族のリング ¥5012 山 ¥20
サイドボード
4 魂標ランタン ¥302 エレヒの石 ¥50
3 過酷な指導者 ¥100
4 乱動する渦 ¥150
2 ドラゴンの爪 ¥50
参考価格
総額8900円参考価格は晴れる屋価格に準拠しています(2025年5月27日現在、日英のみ、通常Foil指定なし、NMのみ、安いカード優先で検索)
イベント参加ログ
レンタルデッキの調整と試運転のために参加したイベントでの戦績です2025/3/21
①グリクシス〇〇②アスモ✕✕
③トロン✕✕
1‐2
2025/3/21
①ヨーグモス✕✕②親和〇〇
③グリクシス〇〇
2‐1
どんなデッキ?
イベントで十分に戦える強さがあり、プレイ指針もわかりやすい。初心者のエントリー用にもうってつけなデッキです。
ちょっとイレギュラーな構築なんだね…。
…ん、まあな。
予算をケチるのに、オリジナリティもないんだったら、何かの「劣化版」にしかならないだろ?
予算をケチるのに、オリジナリティもないんだったら、何かの「劣化版」にしかならないだろ?
工夫は大事だよね…。
ところで、どの辺りがオリジナル要素なの…?
ところで、どの辺りがオリジナル要素なの…?
うーん、まあ、全部かな。
パッと見た感じは「バーン」っぽいんだけど、よく見たら「バーン」のテンプレから尽く外れてる…って感じ。
パッと見た感じは「バーン」っぽいんだけど、よく見たら「バーン」のテンプレから尽く外れてる…って感じ。
たしかに…。よく見たら知らないカードばっかりだね…。
だろ?
特に《目標の強奪》とか全然使われてないよな。 でも、これ強いんだよ。
特に《目標の強奪》とか全然使われてないよな。 でも、これ強いんだよ。
目標の強奪
ソーサリー {1}{赤} この呪文を唱えるための追加コストとして、カード1枚を捨てる。 カード2枚を引く。その捨てられたカードが土地・カードでないなら、目標の強奪は各対戦相手にそれぞれ2点のダメージを与える。 |
詳細なデッキ解説はこちら
(レンタルデッキ使用者向けの解説ページです)

レンタルモダンデッキ「直接攻撃魔法でガンガン攻めるデッキ」の解説&日本語テキスト
MTGレンタルモダンデッキ、および当解説ページは、有志プレイヤー(本サイト管理人)が用意したものであり、有志プレイヤーがカードボックスイオンモール店のお客様に貸与・公開しているものとなります。
デッキリスト:黒単親和
※カード名をタップでデータベースサイトに移動しますメインデッキ
クリーチャー
2 大霊堂の信奉者 ¥504 マリオネットの見習い ¥100
4 継ぎ接ぎ自動機械 ¥150
4 刷新された使い魔 ¥80
4 金属ガエル ¥80
3 枉惑な調達者 ¥30
4 回収するタイタン ¥80
呪文
4 ミシュラのガラクタ ¥3002 溶接の壺 ¥100
4 血の泉 ¥100
4 彩色の星 ¥30
土地
4 ダークスティールの城塞 ¥2004 鉱滓造の橋 ¥100
13 沼 ¥20
サイドボード
2 トーモッドの墓所 ¥1002 大霊堂の信奉者 ¥50
4 不気味なガラクタ ¥50
2 虚無の呪文爆弾 ¥380
2 煤の儀式 ¥50
3 艱苦の伝令 ¥100
参考価格
総額7190円参考価格は晴れる屋価格に準拠しています(2025年5月27日現在、日英のみ、通常Foil指定なし、NMのみ、安いカード優先で検索)
イベント参加ログ
レンタルデッキの調整と試運転のために参加したイベントでの戦績です2025/2/14
①不戦勝②グリクシス眼魔〇✕✕
③グリクシスシャドウ✕✕
1‐2
2025/2/28
①ジェスカイコン✕✕②ヨーグモス✕✕
0‐2
2025/3/1
①青黒✕◯✕②ヨーグモス◯✕✕
0‐2
2025/3/16
①エスパー(ケトラモーズ)✕✕②黒単〇✕✕
③バーン✕〇〇
1‐2
どんなデッキ?
0マナのカードをガンガン使って、最序盤から展開していくデッキです。
がんばって組んだ…。
これ、いろんな意味ですごいデッキだよな。
大して強いわけじゃないのに、みんなこのデッキに夢中になる。
大して強いわけじゃないのに、みんなこのデッキに夢中になる。
すごいでしょ…?
これは、マジックの「自由さ」を教えるデッキなんだ…。
これは、マジックの「自由さ」を教えるデッキなんだ…。
自由さか…
たしかに、マジックは良くも悪くも荒いゲームだから、こういう滅茶苦茶なデッキが組めちゃうんだよな。
たしかに、マジックは良くも悪くも荒いゲームだから、こういう滅茶苦茶なデッキが組めちゃうんだよな。
うん…。特にモダンとレガシーはこういうことができて楽しいよね…。
詳細なデッキ解説はこちら
(レンタルデッキ使用者向けの解説ページです)

レンタルモダンデッキ「ガラクタからロボを組み立てるデッキ」の解説&日本語テキスト
MTGレンタルモダンデッキ、および当解説ページは、有志プレイヤー(本サイト管理人)が用意したものであり、有志プレイヤーがカードボックスイオンモール店のお客様に貸与・公開しているものとなります。
ちょっと告知
この場を借りて少し告知させてください。『マジック:ザ・ギャザリングーFINAL FANTASY』プレリリース
① 2025年6月7日(土)13:00~FFxMTGコラボマジックリーグ(推奨日)
① 2025年6月10日(火)19:30~プレイマット争奪戦(統率者線)
① 2025年6月9日(月)18:30~モダン構築カジュアルイベント
2025年6月21日(土)13:00~
…。こういう告知とかやるんだね…。
本当はやりたくないよ。メンドくさいし…
でも、泣き付かれたら断れないだろ…?
でも、泣き付かれたら断れないだろ…?
お願いされたんだ…おねーちゃんも大変だね…。
まったくだよ。はあ…とりあえず、この辺に貼っておくか…

あ…!この絵…ワタシだよね…!
そうだぞ。よく描けているだろう。
うん…。おねーちゃんの絵、かわいいな…。ありがとう…!

近場のプレイヤーは行ってあげてね…!
知り合いのよしみでやっていることで、広告料などはもらってません