安い土地カードを使って2色モダンデッキを組むためのマナベース(土地構成)例
こんな内容の記事です!
- 100円~500円程度で入手できる土地カードを使って、2色のモダンデッキを構築するためのマナベース(土地構成)例を紹介する記事です。
- 上と同時に、なぜ高額な特殊地形(主にフェッチランド)がモダンにおいて重用されるのか、高額な特殊地形を使わないことにどのようなデメリットがあるのかについても解説しています。
- 本記事における「安価デッキ」とは、予算1~2万円の低予算に構築されたデッキを想定しています。
- 本記事における「マナベース」とはデッキ内の土地カードの構成のことを指しています。
やっぱりその分強いというか、便利なんですけどね。
高い土地が無いとモダンじゃ多色デッキ組めないのかな…?
そんなことはないと思いますよ!
あった方が良いのは間違いないですけどね。
(そろそろ単色じゃないデッキも組みたいのかな…?)
あった方が良いのは間違いないですけどね。
(そろそろ単色じゃないデッキも組みたいのかな…?)
そもそもフェッチランドはなぜ必要なのか?
モダンにおいてよくプレイされるカードに「フェッチランド」と呼ばれるサイクル(同じような性質を持ったカードのシリーズ)があります。(WisdomGuild トリム平均から 2022/9/4現在)
土地に3000円とか5000円って高いよね。
1枚だけあっても仕方ないし…
1枚だけあっても仕方ないし…
たしかに3~4枚セットで使うことが多いですよね。
1枚3000円だったら4枚で12000円…
フェッチランド何種類も使ってるデッキだと、土地だけですごい値段になっちゃうよね…!?
フェッチランド何種類も使ってるデッキだと、土地だけですごい値段になっちゃうよね…!?
実際「イゼット・マークタイド」は土地だけで50000円かかりますからね。
うーん、やっぱりそれだけ強いってことだよね。
そうとも言えますし、そうじゃないとも言えます。意外とフェッチランドにも弱点はありますからね。
フェッチランドの「どこが強いのか」が分かっていればこそ、安い土地での戦い方が見えてくるはずですよ…!
フェッチランドの「どこが強いのか」が分かっていればこそ、安い土地での戦い方が見えてくるはずですよ…!
メリット:3色以上のデッキを構築できる
モダンフォーマットにおける有名な多色地形として、フェッチランドのほかにショックランドというものがあります。
フェッチが無いと3色のデッキは組めないんだね…
残念ですが、やっぱりフェッチ無しで3色は難しいです…
工夫すればどうにかなることもあるんですけどね。
工夫すればどうにかなることもあるんですけどね。
工夫?
よくあるのは、クリーチャーデッキとか部族デッキですね。
《古代の聖塔》《閑静な中庭》みたいな土地はフェッチランド無しでも5色出せますし、そもそもフェッチと相性悪いですし。
《古代の聖塔》《閑静な中庭》みたいな土地はフェッチランド無しでも5色出せますし、そもそもフェッチと相性悪いですし。
そんな土地もあるんだ…!
特殊地形といえば2色のイメージだったから、こういうのも使ってみたいな。
特殊地形といえば2色のイメージだったから、こういうのも使ってみたいな。
メリット:「昂揚」が達成しやすくなる
「昂揚」とは、自身の墓地にあるカード・タイプが4種類以上になった場合にカードの効果が強化される能力のこと。メリット:2マナダブルシンボルのカードを使える
フェッチランドがあれば2マナダブルシンボルのカードを使える…逆に言えば「フェッチランド無しでは2マナダブルシンボルは使えない」ということになるのですが、実際生半可なマナベースでは2マナダブルシンボルをモダンフォーマットで扱うことはできません。
例えば《対抗呪文》が入っているデッキを参考にして、安くデッキを組もうと思ったら、《マナ漏出》で代用するという方法がありますね。
なるほど、《対抗呪文》は{青}{青}だけど、《マナ漏出》は{1}{青}だから、基本土地がいっぱいのデッキでも使いやすいんだね。
ですです…!
メリット:ミシュラランド、魂力土地にスロットを割きやすくなる
上と同様の理由で、安い2色マナベースは基本土地にスロットが圧迫されるので、ミシュラランドや魂力土地を採用する余裕がほとんどありません。 土地で柔軟なアクションを起こせるのもフェッチランド・ミシュラランド採用の強みでしょう。- 3色以上のデッキは組めない(2色なら組める)
- 2マナダブルシンボルのカードが使いづらい
- ミシュラランド、魂力土地がほとんど入らない
広告
安価マナベース構築例
ペインランド+ショウランド+基本土地(計20枚)
カード名をタップで詳細ページに飛びます。
4 凶兆の廃墟(ショウランド)¥80
6 沼
6 山
参考価格はWisdom Guildのトリム平均を切り上げ(2023/8/30現在)
ペインランド+ショウランド+チェックランド+団結のドミナリアタップインデュアルランド+基本土地(計24枚)
カード名をタップで詳細ページに飛びます。
4 怒静の交錯(ショウランド)¥70
2 断崖の避難所(チェックランド) ¥260
2 聖なる峰(団結のドミナリア タップインデュアルランド) ¥30
6 平地
6 山
参考価格はWisdom Guildのトリム平均を切り上げ(2023/8/30現在)
「ボロス・ウィノータ」おすすめです。
先日(2023/9/2)のイベントは1-1でした。
先日(2023/9/2)のイベントは1-1でした。
う…うん?
ちょっと微妙…?
ちょっと微妙…?
あれ?
さっきのよりも枚数が多いのに、こっちの方が安い??
さっきのよりも枚数が多いのに、こっちの方が安い??
色の組み合わせの人気の影響ですね。さっきの「黒赤」は人気で、こっちの「白赤」はちょっと不人気なんですよ。
そ、そうなんだ…!
じゃあ、不人気な色でデッキを組めば、もっと安く多色デッキを組める!?
じゃあ、不人気な色でデッキを組めば、もっと安く多色デッキを組める!?
う、うーん…
そうなんですけど、それはやめておいた方がいいかな…
そうなんですけど、それはやめておいた方がいいかな…
そうなの…?
土地が安くても、土地以外のカードが安いとは限りませんからね…
たしかに…
それに、モダンで通用する安くて強いカードって意外と探すのが難しいので、最初から「土地が安い色」で選択肢を狭めてしまうのも…ですね。
なるほど…!
最初に使いたいカードを探した方が楽しいし、ヘンに節約して視野を狭めるのは良くないってことなんだね。
最初に使いたいカードを探した方が楽しいし、ヘンに節約して視野を狭めるのは良くないってことなんだね。
ですね!差がついても1000円くらいですし、使いたい色で組み始めるべきです…!
広告
安価2色土地について
上で使用した多色土地について、もう少し詳しく紹介します。ペインランド
ライフ1点を支払って色マナか、ライフを支払わずに無色マナを生み出す土地。- ライフペイしなくてもアンタップインできる
- (上で紹介した『ボロス・ウィノータ』のような)色拘束のゆるいデッキだと、ライフペイが2点未満で済むことも多い
安価土地の定番ですね。
ショウランド
スタンダード時代の使いづらさから「ものすごく弱いレア土地」と評価されがちですが、モダンフォーマットにおいてはそれほど悪くないカードです。- 基本土地が12枚程度必要
- 2色デッキでしか使用できない
- 色拘束の厳しいカードを使いづらくなる(2マナダブルシンボルなど)
ショウランドはスタンダード時代の評価を引きずってしまってる感じもありますね…
そんなに弱かったの?
弱かったというか…不遇でしたね。
『イニストラードを覆う影』のショウランドと同時期に使えた土地にバトルランドというがあったのですが…
『イニストラードを覆う影』のショウランドと同時期に使えた土地にバトルランドというがあったのですが…
あ、バトルランドは基本土地タイプを持ってるから相性がいい…?
…と、思いますよね…?
バトルランドをショウランド見せてアンタップインさせても、次のターンに出すバトルランドはタップインしてしまう。
バトルランドをショウランド見せてアンタップインさせても、次のターンに出すバトルランドはタップインしてしまう。
あ…
しかも、ショウランドは当然基本土地じゃないから、ショウランドを出せば出すほどバトルランドのアンタップインは遠くなるんですよ…
わぁ…ひどい…
あとは、本来ショウランドと相性の悪いデッキでも「レア土地がないよりはマシ」という考えで使われていたりしていたのもあります。
相性の悪いデッキで本領を発揮できないまま、弱いって思われちゃったんだね…
選択肢がない以上仕方なんですけどね…
『ストリクスヘイブン』のショウランドも不遇でした。
同時期に優秀な単色特殊地形が多くて基本土地を満載しづらかったり、小道にあっさりを枠を取られたりとか踏んだり蹴ったりだったんですよね…
『ストリクスヘイブン』のショウランドも不遇でした。
同時期に優秀な単色特殊地形が多くて基本土地を満載しづらかったり、小道にあっさりを枠を取られたりとか踏んだり蹴ったりだったんですよね…
踏んだり蹴ったりだ…
でも、モダンでは相性の良い土地と組んで使えるので、つなぎの土地として上手に使ってあげてくださいね…
ひとくちメモ
2マナダブルシンボルとショウランド
ショウランドを採用すると、2マナダブルシンボルのカードを2ターン目に安定してキャストすることができなくなってしまいます。ショウランドを使用した安価マナベースは基本土地が多くなりがちで、早期に色が揃えることが困難になってしまうからです。
2マナダブルシンボルのカードを実質3マナとみなして採用することもありますが、「仮に3マナであっても採用するバリューがあるか」を考えながらデッキを組むと良いでしょう。
《ヴェクの聖別者》の様な強力なアンチカードは出すだけで相手デッキを機能不全に陥れる可能性があるため、サイドボードから採用する価値は非常に大きいです。そういうカードをサイドボードに入れる分には、ショウランドと併用しても大丈夫だと感じています。
( 「ボロス・ウィノータ」で《ヴェクの聖別者》を採用しての所感です。結構いい感じに使えています。)
2マナダブルシンボルとショウランド
ショウランドを採用すると、2マナダブルシンボルのカードを2ターン目に安定してキャストすることができなくなってしまいます。ショウランドを使用した安価マナベースは基本土地が多くなりがちで、早期に色が揃えることが困難になってしまうからです。
( 「ボロス・ウィノータ」で《ヴェクの聖別者》を採用しての所感です。結構いい感じに使えています。)
チェックランド
数年前のモダンではよく使われていた土地ですが、最近はめっきり見なくなりました。
基本土地いっぱいのデッキならチェックランドはまだまだ強いのかな?
うーん、それがそうでもないんですよね…
どうしても基本土地→チェックランドの順番でプレイしないといけないから、「1ターン目に《島》を置いたから《稲妻》が使えない」とかそんなことになっちゃいます。
どうしても基本土地→チェックランドの順番でプレイしないといけないから、「1ターン目に《島》を置いたから《稲妻》が使えない」とかそんなことになっちゃいます。
なるほど…
広告
フェッチランドの弱点と安価マナベースの強み
比較:残りライフの余裕
当然のことではありますが、フェッチランドは残りライフが少ないと能力が起動できなくなってしまいます。わずか1点のライフペイが致命傷になることもあるからです。
ボロスの魔除け
アーティファクト {1} 以下から1つを選ぶ。
|
比較:ランデス耐性
《血染めの月》を筆頭にモダンでは「基本でない土地」を破壊するランデスが多数存在しますが、安価マナベースは基本土地が満載されているのでランデスが効きづらいです。 ただし、再序盤にフェッチランドから基本土地を持ってきておけば、《血染めの月》などのランデスにある程度対抗できるため、フェッチランドも一定のランデス耐性を備えています。《血染めの月》のランデス
「基本でない土地は山である。」というテキストですが、各特殊地形のサブタイプに「山」を追加して赤マナも出せるようにするのではなく、本当に基本土地の《山》そのものにしてしまいます。基本土地の《山》になるので赤マナしか出せなくなり、多色デッキにとっては痛手な妨害となります。広告
初心者にとっての安価構築の意義
しばしばベテランプレイヤーの間で「予算を理由に安いデッキを組むのであれば、最初から最大限投資して高額なデッキを組むべきだ」という旨の主張がなされることがあります。
平たく言えばリスクヘッジのための先行投資として安価デッキを組むのもアリ…ということですね。
ガッツリお金をかける前に「おためし」でモダンを遊んでおくということ?
ですね。
やっぱり実際にプレイするのが一番発見があるから、実プレイという最高級の「教材」を買うという見方もできますね。
本格参入までの期間が長いほど、「知識課金」としての効果は大きくなると思います。
やっぱり実際にプレイするのが一番発見があるから、実プレイという最高級の「教材」を買うという見方もできますね。
本格参入までの期間が長いほど、「知識課金」としての効果は大きくなると思います。
なるほど…!
色んなデッキを見れちゃうもんね。
色んなデッキを見れちゃうもんね。
ですです!
イベントに参加すれば、実際にデッキを動かして見せてもらったり、採用カードを説明してもらえるわけですからね。
イベントに参加すれば、実際にデッキを動かして見せてもらったり、採用カードを説明してもらえるわけですからね。
で…イベントで見たカードを買ったり、見たデッキを倒せそうなカードを集めれば良いんだ…!
そういうことです…!
ちょっと荒いやり方だけど。
もちろん、普通にモダンを楽しむために安価デッキを組んでも良いですしね。
ちょっと荒いやり方だけど。
もちろん、普通にモダンを楽しむために安価デッキを組んでも良いですしね。
というワケで、安価マナベース例の紹介でした…!
えっと、マナベース…どんなのだったっけ?
え、えっと…
とりあえず「ショウランド」と「ペインランド」は覚えて帰ってくださいね。
とりあえず「ショウランド」と「ペインランド」は覚えて帰ってくださいね。
あ、思い出した…!
基本土地見せたらアンタップインするヤツと、1点ライフを払ったら色マナが出るヤツ…!
基本土地見せたらアンタップインするヤツと、1点ライフを払ったら色マナが出るヤツ…!
ですです!
特にショウランドは100円くらいで買えます。
特にショウランドは100円くらいで買えます。
おぉ~、安い。
なので、カードショップに寄ったときに余裕があったら買い集めておくと良いかもです。
うん、りょーかい!
緑単しか使わないけど。
緑単しか使わないけど。
えっ…?
《ギガントサウルス》くんを出せたらなんでもいいかな。
ギガントサウルス
クリーチャー ― 恐竜 {緑}{緑}{緑}{緑}{緑}10/10 「歯の一本一本が馬ほどの長さで、新しい歯が16日おきに生えてくるの。もっと近くで見てみましょう。」 ――ビビアン・リード |
えぇ…